みのママではパセージの第4期目の講座が8名の受講生さんとともにスタートしました♪
「パセージ」というのはアドラー心理学のグループ体験に基づく育児学習コースです。
といっても何をするのかよくわかりませんよね?笑
・
パセージにはテキストがあり、8章から成るそのテキストのなかでさまざまな提案がなされます。
それをパセージリーダーさんのもと、8週間かけて実践しながら子育てを学んでいくプログラムです。
・
みのママがいつもお世話になっているパセージリーダーは風さんこと、北風洋子先生♡
どんな悩みや質問にも、ズバリと答えてくださる風さんは育児や子どもたちとの関わりに悩む私たちの救世主!
「心の礼拝堂」とお呼びしています(笑)
・
8週間の間、「課題シート」というものを使い、自分とこどもとのやり取りや関わり方を振り返ります。
これ、宿題なのですが慣れないうちはなかなか大変・・・(苦笑)。でもとっても大切なんです!
・
パセージは1人ではなく、リーダーさんやコースのメンバーと共に成長できる、そんなメリットがあります。
自分では気づかないこともメンバーとのやり取りの中でたくさんの発見があります。
みんなで励ましあったり、ときには涙しながらみんなで成長できるところがとても素敵だと思っています。
・
たくさんのママを見てきていつも思います。
子どもに愛のない親はきっといないんですよね。
親はみんな、子どもに良くなってほしい、幸せでいてほしいと願い、子どものためにと思っています。
・
けれど、何かうまく伝わらなかったり、関わり方がちょっとずれていたり・・・。
毎日同じことでイライラして、叱ってしまったり。
そして子どもの寝顔を見て「ごめんね」って後悔する。
そんなことってみんなあると思います。
・
親になるための学校もなければ子どもの育て方を学ぶ機会もありませんもんね。
子育てに悩みをもつ方や、より良い親子関係を築くために親として成長したい方などがこの考えかたや子育て方法
を知ることで、もっと楽しくもっとラクに子育てしていけるきっかけになる講座だと思っています。
・
親として成長したい、子どもとの関係を改善したい!一人ひとり、参加された理由はいろいろあると思いますが、
そのために一歩を踏み出したみなさん、素敵です!
初日の2時間半の講座を終えられた、みなさんの顔がキラキラしていました。
コースは始まったばかり。
まだ何もわからなくていいし、まだ手応えなんてなくていいんです。
でも子どもの話をしていて「早く家に帰ってこどもに会いたくなった。」「今日習ったことを試してみたい」そん
な風に思ってくださったことが嬉しくて♪
私たち親が変われば、子どもはびっくりするくらい変わるんです!
これからの皆さんの変化が楽しみです♪
・
そして明日の午後から(10月5日 13:30~15:30)は、パセージ体験版を開催します!
そちらの方もとっても楽しみです〜♡